COMPASS Olive 火災想定の避難訓練

土曜日のCOMPASSです。
COMPASS Oliveでは火災を想定して避難訓練を行いました。

今回の火元はお隣の建物という想定です。
そこで、出火を想定した南側の建物がある方角のCOMPASSの窓には炎の絵が貼られ、臨場感を演出します。

まだまだ油断できないコロナ禍の訓練です。
マスクを外さないこと、無用心に密にならず、手を繋がないこと、訓練が終わってCOMPASSに戻ったら、必ず手洗いやアルコール消毒を行うことを約束です。
そして「おはしも」でも勉強しますが、階段では順番を守って降りることも約束しました。

訓練は、先生が火事を発見し、お友達に避難指示を出すところからスタートします。
窓を開けていればおそらく煙に包まれてしまうことから、お友達は姿勢を低くして階段へ。

階段の下と階段の上には先生が待機して、注意喚起を促しながらお友達はOLIVEの1階に避難します。
駐車場で点呼後、2階に戻り、今行った避難について反省と、こういった訓練の大切さを話し合いました。

さて業務終了後の反省会では、指示に従い、無駄話をせず、機敏に行動できたことは評価できました。
ただ今回は参加した児童が3名と少なかったことがスムーズにいった理由の1つであることは間違いありません。

もし、いつもと違う様子に驚いてパニック状態になったお友達がいたら?、靴を履けず怖がって動けなくなったら?
そんなとき、素早く判断し、素足のまま抱きかかえて階段を駆け降りるといった行動を起こせるだろうか?

先生の数にも限りがあることから、日常的に隣近所と親しく交流を図り、いざとなったら近隣に助けを求める事も必要だという意見も出ました。
また、少し気恥ずかしかったのか、先生同士が大きな声を出し合って確認しながら行動できなかったことも反省材料です。

何よりも命を守るため「最悪の状態を想定し、最善の迅速な行動をとる。」というただ1点の目的のために、今後も継続して訓練は繰り返し行われます。

COMPASS. OLIVE
所在地:〒761-8056
    香川県高松市上天神町845-8番
連絡先:087-814-5738

(施設名をクリックして頂くと施設案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧