COMPASS松山GREEN 瞳の輝きと共に(1)

火曜日のCOMPASSです。
お友達はCOMPASS松山GREENに昨年8月、2歳になる少し前から通い始めました。

その頃のお友達は、発語がなく、反応が読み取りにくいために意思疎通ができませんでした。
自分が興味を覚えたものに即まっしぐらのお友達。
思うまま自由に行動し、危険なところや危険なものがあってもお構いなし。

保護者様のスマホで動画を観るのが大好きでやめられない様子です。
自分の思い通りにならないと怒り出し、やりたがることを大人が制止しても聞く耳なしといった感じです。

保護者様は「言葉の理解が進み、言葉が出るようになってほしい。」と強く望まれ、また意思疎通ができるようになり、お友達同士でも仲良くしてほしいと願っておられました。

お友達の個別支援計画は、COMPASSで企画されるさまざまな活動に楽しく参加し、人と触れ合う経験を積み上げていき、学習や活動を通してたくさん言葉を学び、やがて自分の意思を伝えられるようになっていくことを目指すものとなりました。

人生始まったばかりのお友達。
まだ見た頃もないもの、知らないこともたくさんあります。
まずはCOMPASSという場所が安心して過ごせることだとわかり、リラックスして過ごせるように。
それからお友達が興味・関心を示す課題は何か探し、最適な取り組みを模索するところから始めます。

COMPASSでよく最初に提示する絵本たち、絵カード、数やひらがなのパズル、そして色のマッチングなどを並べてみます。
そして、手指を使う粘土遊びや型はめ、ままごと遊びなどにも一緒に取り組んでいきました。

どの教材や教具を見せたときも、先生が道具を片付けている姿も、お友達はキラキラの瞳で珍しそうに見つめます。
そんな興味を示したものから取り組むことで、抵抗もなく、思いの外着座もできてみたり、ぎこちないものでしたが片付けの手伝いも楽しそうに取り組んでいたお友達です。

ただ、自分から発信する興味を示す対象であればいいのですが、指示はほとんど通りませんでした。
待てないお友達は、オムツ交換の際でもトイレに行くと落ち着かず、「ちょっと待ってね」と制してもすぐに水を流そうとしてしまいます。

着座できてもすぐに飽きが来てソワソワとし始め、新しいワクワクを探しに離席してしまうお友達。
先生はその度にお友達に声をかけながら、何度も何度も着座を促す先生の姿がありました。
(後編へ続きます。)

COMPASS.松山GREEN
所在地:〒790-0921
           愛媛県松山市福音寺町697-7
連絡先:089-968-2738

(事業所名をクリックして頂くと事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧