COMPASS小倉北 「貸して」と言えること(2)

土曜日のCOMPASSです。
COMPASS小倉北のお友達に成長の兆しが現れたのは、利用開始からひと月が経った頃からだったそうです。

来所してからのルーティンに従って、玄関での挨拶、靴やカバンをしまって、検温からトイレへ。
トイレと手洗いが済んだら、示されたデスクに座るという一連の流れに従って行動するようになりました。
これまではトイレでは排便がないといつまでも籠ってしまうお友達でしたが、そんな様子も次第になくなっていきました。

ただ、手が汚れることを嫌い、お友達は排便時にお尻を拭くことを嫌がっていたのだそうです。
先生は必ず一回は自分で拭くよう根気強く伝えていき、仕上げはまだ必要ではあるものの、自分で拭こうとする姿は増えてきたそうです。

切り替えがスムーズになるように、時間の概念が育つようにCOMPASSの活動ごとに繰り返し「課題のここまで」「次はどうする」といった区切りを伝えてきました。
次第に時系列が分かるようになってきたお友達が、見通しが持てるように「これを終わらせたら次はこれが出来る」といった声掛けをしていくと、苦手な活動でも取り組めることが増えてきました。

人との関わりについては、皆と一緒に遊びたい気持ちがあるので、お友達が好きなボール転がしや風船遊び等の遊びを通して、ルールを守ると仲良く遊べるということを伝え続けました。

遊びにもルールがあり、ルールがあるからこそ楽しいものになるという学びは遊びの実践の場で学べるように配慮しました。
少人数で好きな遊びをするときにはトラブルは少し減ってきています。

それでも他のお友達が遊んでいたものを取ってしまったときには、それもまた学びのチャンスと捉えます。
先生は相手が嫌がっていること、ルールを守れないと一緒に遊んでも楽しくないことを根気よく話し合い、返すように促すと素直に返すようになりました。

対等に関わり合うこと、譲り合うこと、それは本当に交流ができるためのまずは第一歩です。

春には4年生になるお友達、まだまだ成長してほしいことはたくさんあります。
体格もどんどん育っていくので、大人の体格になる前に日常の生活動作を自分の判断で行えるように習慣化を促していきたいと思います。

また、これからもお友達と楽しく遊ぶためのルールやマナーをマスターできるように、優しい関わり方を教え、習得できるよう導いていきます。

COMPASS発達支援センター小倉北
所在地:〒802-0062
    北九州市小倉北区片野新町1丁目3-53 おかたビル1F
連絡先:093-931-8438

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧