COMPASS岡山ふれんず  春、今このタイミングに

木曜日のCOMPASSです。
岡山ふれんずに今年の1月から通いはじめた3歳のお友達がいます。
お友達はとにかく気まぐれ、マイペース、やんちゃ君です。

保護者様が語られたただ一つの願いは「言葉を使った会話ができるようになること」でした。
伝えたいことが言葉で言えず、身振り手振りで、また、欲しいものを大人の手を引っ張って示すのがお友達の精一杯。
もちろん思いが全て伝わることはなく、苛立ちや怒りが込み上げて癇癪になってしまう辛さ。
家族として、親として、お友達以上に辛いことこの上なく、とても心配しておられました。

毎日の生活で怒りを表すことや癇癪を起こすことに慣れてしまっていたお友達。
最初の頃はCOMPASSでもなかなかやんちゃな振る舞いを見せていました。
COMPASSでは到着するとまず体温を測りますが、これをやらせてくれません。
学習の前にトイレを促すのですが、ともかく逃げてしまいます。
そうかと思えば、別のお友達が遊んでいたおもちゃをいきなり取り上げてしまいました。
気に沿わないことには大きな声を出して怒りを表します。
学習に誘おうとしても全然着座してくれません。
やっと座ったかと思うと、すぐ席を立ってしまいます。
お友達との取り組みはこんなところからスタートしました。

写真はイメージです

 

週に2回〜3回通ってきているお友達、慣れるまで少し時間がかかりました。
少しずつですが先生の促しを受け入れ、着座もできるようになりました。
お友達はちゃんと声は出せるものの「言葉」の認識が不足しているので、沢山話しかけ、認識できている言葉を探ります。
あいうえおなどの練習、絵カードのゲームを取り入れた単語を発語する練習と並行して頑取り組んだのはコミュニケーションです。

実際に物の貸し借りのロープレを行いながら「どうぞ」「ありがとう」「かして」などのやり取りの練習を沢山行いました。
次第に集中力も出てきて30分程度はしっかり着座して学習できるようになり、先生の口元をよく見て一生懸命言葉を出す姿が見られるようになりました。

4月からお友達は幼稚園に入園しました。
笑顔で入園式に望んだお友達。
保護者様の喜びもひとしおです。
それまでの入園準備としてトイレトレーニングも並行して課題に取り入れていました。
失敗と成功を繰り返しながらも、最近では失敗なく、パンツで過ごせるようにもなりました。

写真はイメージです

 

入園式での晴れやかなお友達の姿が目に浮かびます。
元気に挨拶をして入ってくるお友達。
一連の流れを覚え、カバンの片付けやジャケットをハンガーにかけたり(実は練習中ですが) なども自主的に行っています。
「話せないバイアス」が外れたお友達、「かして」や「ありがとう」などの美しいやり取りが自然にできるようになりました。
帰りの支度をしながら「かえろーっと!」と呟くお友達。
毎日の積み重ねが実を結び、状況にあった会話や発言がすっかり定着しています。

いきなりおもちゃを取り上げる・・・なんてことは、もうしません。
ここ数ヶ月のお友達の伸びはとてもめざましいものがありました。
お友達にとって、今が吸収しようとする一番いい時期。
この春、最高のタイミングを逃さず、歩みを止めず、お友達の成長を促し共に未来へ進んでいきます。

COMPASS発達支援センター岡山ふれんず
所在地:〒700-0921
    岡山市北区東古松3丁目4番14号
連絡先:086-222-0178

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧