COMPASS武蔵新城DASH お友達との避難訓練

水曜日のCOMPASSです。
COMPASS武蔵新城DASHで防災訓練が行われました。
今回は地震と火事を想定した避難訓練。

本来の避難場所は新城小学校ですが、有事でない限り入れないそうです。
そこで小学校の場所を確認後、歩いて5分ほどの近場の公園に避難することにしました。

武蔵新城DASHには児童発達支援と放課後デイのお友達が通っています。
この日の訓練では、両方のお友達に参加してもらおうと、午前中に児童発達、午後に放課後デイの訓練を行いました。

この日の訓練には、消防署から職員の方にもきていただきました。
消防署の方々の手順やアドバイスもいただいて、訓練は実施されました。

児童も放課後も、皆きちんと防災頭巾を被り、先生と手を繋いで移動できました。
特に「こだわりが強く、突発的な変化に対応が難しいお友達は、保護者様もきちんと移動できるかを心配しておられました。
しかし、今日の訓練では、ちゃんと防災頭巾も被り、先生や他のお友達と一緒に落ち着いて行動することができました。

いつもは自由時間になるとふざけたり、お友達同士で小競り合いが起きがちな放デイの子どもたち。
本当に災害が来たときにはこんな行動をしてしまうと大変危険です。
少なくともこの日の訓練においては、ふざけることもなく避難のお約束「おかしも」を確認し、職員の話をきちんと聞けました。

「お・か・し・も」とは、消防庁が推奨する「押さない」「駆けない」「しゃべらない」「戻らない」のそれぞれ頭の文字を並べた標語です。
お友達は皆この「お・か・し・も」を守り、真剣な表情で訓練に参加してくれました。

避難先の公園へ向かって歩きながら、時折後ろを振り返るお友達。
キョロキョロではなく、仲間のお友達がついてきているのかな?と確認している様子。
「いいこと」「わるいこと」の区別、これは真剣なところという場の空気を感じ、とるべき振る舞いがわかってきたお友達。

命を守るために、災害時の想定で繰り返し行われる避難訓練。
実際には大きな揺れや、様子が変わった道を歩いていかなければいけません。
でも、今日まで行われたCOMPASSの学習で育まれたものが、お友達の瞳の奥で光を放っています。

経験と学び、繋いだ手の信頼を頼りに、今後も命を守り、笑顔を育てる療育と訓練を続けていきます。

COMPASS発達支援センター武蔵新城DASH
所在地:〒211-0044
    神奈川県川崎市中原区新城2丁目5番9号2階
連絡先:044-948-7328

(事業所名をクリックして頂くと事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧