COMPASS観音寺 「できる!」の心を編む

金曜日のCOMPASSです。
今日ご紹介するCOMPASS観音寺のお友達、実は昨年夏に成長の様子をブログでご紹介していました。
昨年の夏の時点では、学習に対する意識の変化と、落ち着いて行動できるようになった姿をお伝えしました。

あれから半年が経ち、お友達の学習に取り組む姿勢や、普段の生活の中で新たに成長を感じることができたためその点について報告します。
ずいぶん成長したお友達ではありますが、学習には毎日のように楽しく取り組んでいるものの、まだ初めての課題や苦手なものなど、どうしてもできないと感じてしまうことが多々ありました。
上手くやりたいのに自分の思うようにいかない・・・そんな時は辛くなったり、パニックになったりしてしまうお友達。
頑張っているからこそ、できないもどかしさに悲しくなってしまうようです。

観音寺では、冬の季節にあわせ、みんなで昨年に引き続き編み物(マフラー作り)に挑戦します。
簡易的な編み物機を使った細かい作業、無心に手を動かすことで頭の体操にもなるのだそうです。

お友達の場合、細かい作業や複雑な作業がいささか苦手。
どうしても集中力が続かなかったり、「難しい・・・」途中で諦めてしまったり・・・そんな様子を度々目にしました。

そこでお友達は、先生と「今日はここまでやる」と目標を立て、決めたところまでは諦めずに頑張る約束をしました。
諦めずにやり遂げることで、先生は「できるんだ!」「できた!」を増やしてあげたいと願います。
できるところから少しずつ少しずつ長さを増すお友達の作品。
面倒がったり、苛立ったり、投げ出したりしていては1ミリも進みません。

先生はまたお友達が作業を進めやすいよう、番号を書いて、順番を分かりやすくしてあげると、スムーズに進み、スピードも速くなりました。
「1,2,3」と上手に編んでいきます。
「あのね、これ(出来上がったマフラー)ね、大好きなお母さんにプレゼントするんだよ。」
そんな素敵な気持ちがお友達の背中を押して、諦めずに頑張れるようになったお友達。

素敵な想いが編みこまれ、毎日少しずつ編み進み、長くなってきたマフラー。
頑張った成果が目に見えるのも嬉しい点です。

このマフラーに取り組み始めてから、少しずつお友達の姿勢に変化が見られ、普段の学習でも分からない問題やうまく書けない字があっても、諦めずに粘る姿を見せ始めます。

お正月や節分など季節の行事が大好きなお友達。
製作も大好きで、毎月楽しみにしているのだそうですが、これまでは折り紙が少し苦手だったといいます。
今回は節分に向けて折り紙で大好きな鬼を作りました。

だいぶ苦手な折り紙でしたが、今回は手順表をしっかり見て、読み解く姿を見せます。
分からないところは何度も何度も先生に聞いて、自分の力でできるようにと学ぶ姿勢も見られます。
そんな成長した姿勢を見せるお友達の手から生まれた可愛い鬼の4兄弟。
出来栄えはいかがでしょうか?

きっかけは「マフラーを編む」という課題を通して得られた達成感と自信。
できないという思い込みの壁を軽やかに乗り越えてしまうその力は、お友達自身の中にあった種が芽吹いたものです。
この可能性は無限大。
これからどこまで伸びてくれるのか、楽しみな支援は続きます。

COMPASS発達支援センター観音寺
所在地:〒768-0022
    香川県観音寺市本大町1673-3 本大マンション202
連絡先:0875-23-7328

(事業所名をクリックして頂くと事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧