COMPASS松山 世界に溢れるたくさんの・・・

木曜日のCOMPASSです。
COMPASS松山にお友達がやってきたのは昨年の11月。

保護者様の気がかりは「言葉によるコミュニケーション」
発語が少ないので発する語が一音でも増えて欲しいと願う保護者様。
いずれ社会に旅立つ娘を想い、誰にでも助けを求められるように、関わることで喜びを味わって欲しい。
そのためにコミュニケーションを少しずつでも身につけて行ってくれたらと・・・

COMPASSで過ごす様子を見ていると、発語はほとんど無いものの、伝えたいことは身振りや手振りで伝えようとしています。
初めは一定時間椅子に着座することも出来ず、泣いて嫌がることもしばしばでした。
モノへのこだわりがあり、その頃は紐がお気に入りで、しばらく握ることで少し落ち着いて過ごすことが出来るといった様子を見せていました。

通い始めから数えて3ヶ月。
COMPASSに通うことが日常的になり、ようやく挑戦する気持ちを表すようになってきたお友達。
慣れなかった個別の部屋での療育も今は嫌がらず頑張っています。
着座時間も少しずつ長くなり、今では30分程度の個別療育が出来るようになりました。
「あいうえお」の発声練習では、口の形を真似て積極的に声を出すお友達。
一部の食べ物カードの「もも」「かき」「バナナ」などは繰り返し行う中で明瞭ではないものの少しずつ発音できるようになってきています。

会話、コミュニケーションの機会を狙い色々な語り掛けを行います。
職員と大好きな「パプリカ」「さんぽ」「手をたたきましょう」「グーチョキパーでなにつくろう」「あたま・かた・ひざポン」などの歌や手遊びなどを通してコミュニケーションを繰り返します。
次第に笑顔も増え、リズムに合わせて手を叩いたり、職員の歌に合わせて何音か声が出たりと少しずつ成長が見られる様になってきました。

他のお友達との関わりはこれから進むステップです。
人見知りだったお友達ですが、みんなの近くで過ごしたり、顔をチラッと見たりといった様子が見られる様になってきています。
自分から関わる基本を育て、無理強いせずに、少しずつお友達への興味関心を深めていきながら、人と関わる楽しさや喜びを感じられるようにと願っています。

「できないから嫌い、嫌いだからやらない」というマイナスの流れから、今お友達の成長は「できた、やれる、もっとできるよ!」という前向きのレールにシフトチェンジしています。
世界はカラフルで、驚きと、もっと楽しいことがいっぱいで・・・。
きっとお友達の今が繋がっていく未来は美しいモノたちで溢れていることでしょう。

COMPASS発達支援センター松山
所在地:〒791-8034
           愛媛県松山市富久町300-2
連絡先:089-989-8138

(事業所名をクリックして頂くと事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧