COMPASS高知 全ては幸せで豊かな未来のために・・・

金曜日のCOMPASSです。
COMPASS高知に昨年11月から通い始めたお友達がいます。

写真はイメージです

 

お友達は3歳、年少さんです。
「言葉数を増やしてほしい。自分の思いを言葉で伝えられるようになってほしい。」とご希望される保護者様に手をひかれてきたお友達。
初日は、周りのお友達が優しく接してくれて楽しそうに過ごせたのですが、2回目からは、お母さんと離れるのが不安な様子で、涙を浮かべていたのだとか。

言葉を得て、お友達の人生が豊かなものとなるよう願い、COMPASSでは「たくさんの言葉にふれ、復唱することで言葉の習得をはかる。」こと。
そして「異年齢での関わりを通して、関係性を広げていく。」ことを目標に掲げ、お友達との日々がスタートしました。

選択した課題は、言葉を増やすための絵本読み、絵カードで沢山の言葉を示します。
着座姿勢の維持、巧緻性指導では、ビーズ入れや、シール貼り、ペグさしなどで指先の訓練も行いました。
ゲーム性のあるドミノやペグさしで、色と数の一致を確認しながら能力向上を狙います。

当初は絵カードを示してもただ見ているだけで、自分とは関係ないとでもいうように振る舞うお友達。
対して、粘り強く色々な教材を用いて、お友達のキラッと光るきっかけを探る先生達という具合ですが、やがて、流れる月日がお友達にきっかけをもたらしてくれました。
お友達からどのくらいの可能性を引き出せるのか、それは掛けた時間に比例します。
現在5ヶ月目になり、お友達は絵カードも興味を持ち始め、全部のカードで声を出せるように変化が現れてきました。
お友達の方から「先生、これ、開けて」など3語文も時折発せられ、その場に応じた言葉も出て来ています。

また、お友達はまだ利き手が定まっていないようでした。
パズル、鉛筆などでその都度お友達なりに使い分けているようです。

社会生活で有利な右手を使うように矯正された方には、大人になっても両方を自然に使い分ける方がいます。
両手が同じように使える「両利き」とは違い、クロスドミナンス(交差利き、分け利き)と呼ばれます。
用途によって使いやすい手が違い、迷ったときは両方で試してみて、しっくりくる方で使う方が多いとか。
クロスドミナンスの方は、一般的に高い能力があると言われているそうです。

お友達がそうだとは決して言えませんが、ポテンシャルは高く、例えばたった5回目で「COMPASSに着いたらやるべきこと」も覚えていて、着いたらすぐに行動できたとか。
お母さんと別れるのが寂しくて、不安から別れ際に泣いていたのも、キッパリとバイバイできるように。
特に「同形発見」や「長短比較」などは得意なようで、すぐに違いを見つける事も楽しいようです。

写真はイメージです

 

得意なことと苦手なことは誰にでもあることです。
まだまだ発声には不明瞭な所が見られるお友達。
これからは、50音や絵カード、絵本読みでアプローチを繰り返し、綺麗な発音を目指し、会話のシチュエーションも学び、人との関わりに繋がるように促しを続けていきます。
楽しい会話ができるようになるまで、もう一歩、後少し、時間を味方にして頑張っていきます。

写真はイメージです

 

利き手に関しては保護者様と相談しながら、やや右手の筆圧が高いこともあり、将来、右手社会で不自由を感じないように様子を見ながら導いていきます。
全ては、お友達の幸せで豊かな未来のために・・・

COMPASS発達支援センター高知
所在地:〒781-8104
    高知県高知市高須1丁目16-24
連絡先:088-802-5328

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧