COMPASS須崎 まだ2ヶ月、そしてこれからの・・・

金曜日のCOMPASSです。
COMPASS須崎の2年生のお友達、コミュニケーションの上達を目指して通い始めて2ヶ月目を迎えました。

最初の頃、人懐こいお友達は先生にべったりだったそうです。
構って欲しくて仕方がない様子で、甘えるばかり。
人なつこさが幸いして泣くことはなく、比較的スムーズに学習に取り組むこともできていました。

なんと言っても目的は会話の上達です。
まずは正しい発音で話せるようになれることを目標の基軸において、計算、文章問題などの学習も進めていくという取り組みを計画。
コミュニケーションは一方的にならないよう、相手の目を見て話すこと、聞くことが出来るようになるように。

まずは絵カードや50音表などを使用し、発音練習を行います。
先生はお友達に「音」をしっかり捉えてもらおうと、ゆっくり話をするよう心掛けていたのだそうです。

学校での学習にも役立つように、また言葉によるコミュニケーションも会話をまとめ易いように、学習でも簡単な文章問題から取り組み「出来る」という自信に繋げていけたらと願い、課題を設定しています。

学習面では、毎日その日の新しい課題、前日までにやった復習の課題を何度も何度も繰り返し取り組み、定着を狙います。
間違うことが怖くてビクビクのお友達でした。


「できた!」が自信に繋がるためには、その答えが正しくなければいけません。
お友達は問題を間違えたとき、先生の指摘がとても嫌だと感じられるようでした。
答えの誤りが重なると、もう、答え合わせも気が進まない様子でした。

そこで、落ち着いて取り組むこと、終わったら見直す習慣付けも促していきました。
そして間違いに自分で気づき、修正することもできるようになってきて、今では答えを聞くことを恐れることがなくなってきたと言います。

会話は相手があって初めて成立します。
そのためには、相手の目を見て話をしたり、顔を見て話をしっかり聞くように、どんな場面でも、その都度声掛けを行っていきました。
会話をする相手の出方、どんな話なのかを緊張しているかのように、様子を伺うお友達。

通い始めの頃は、会話に乗れず、お友達同士の関係づくりもハードルが高く、うまく付き合えない場面もありました。
そんな時は先生が間に入り、双方の意見を代弁するほんの少しのお手伝い。
意思疎通のコツを掴んで、今ではCOMPASSの他のお友達との関係性もよく、自分から積極的に話かけるようになってきていると言います。

COMPASSに通い始めてまだほんの2ヶ月なのですが、保護者様から「この子の言っていることがはっきり聞き取れます!」と嬉しいご報告をいただきました。

実はお友達、他の事業所も併用しているのですが、そちらの職員からもお友達の成長に関して同じことを聞いたり、感じたりすることがあると喜んで頂けているご様子です。

今も勿論発生練習は続け、朗読も集中できて、先生の指示をしっかり守り「ゆっくり読む、話す」を意識して伝えようとする姿勢が見られます。
周りのお友達との関わりや遊びの場面では、当初、揉めることもありましたが、この一ヶ月で「順番を待つ」「相手の意見や考えを聞く」ことができるようになり、正しい選択を考えることができるようになってきていると言います。

最近は先生一人ひとりの名前もしっかり覚えてくれたのがとても嬉しいと先生は言います。
それでも、まだ焦って早口になる部分もあり、完成された完璧な会話、それには程遠いのですが、お友達の努力と時間がきっと味方になってくれ流でしょう。

ほんの少し道筋を示しながら、繰り返し、何度でも・・・そんなお友達の頑張りを暖かく優しく支え、見守っていきます。

COMPASS発達支援センター須崎
所在地:〒785-0036
    高知県須崎市緑町9-27 須崎保岡ビル2F
連絡先:088-855-9338

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧