新着ブログ 2023年02月22日

COMPASS大野城 目指しているのは・・・(2)
水曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城のお友達の発語への歩みは続いています。こだわりが強く、気に入らないことには泣くか激しい拒否を示していました。そんな様子が変わってきたのは通い始めて2年半

新着ブログ 2023年02月21日

COMPASS大野城 目指しているのは・・・(1)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城のお友達が通い始めてから2年3ヶ月ほど経ちました。当初のお友達、通ってきても涙がこぼれない日はありませんでした。入室を拒み、着くや否や泣きながら玄関のド

新着ブログ 2022年08月30日

COMPASS大野城 「できた」が1つ、また1つ(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城のお友達が通い始めて半年が経ち、お友達は小学生になりました。この頃からお友達は通う回数も増やし、成長に加速度がついたようでした。50音唱和も、模倣ではな

新着ブログ 2022年08月29日

COMPASS大野城 「できた」が1つ、また1つ(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城のお友達は、今年の春、小学生になりました。お友達は、就学準備も本格的になる昨年の秋から毎週1回COMPASSに通い始めました。保護者様のご要望は、まず「

新着ブログ 2022年07月30日

COMPASS大野城 日を追うごとに(2)
土曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城のお友達、利用開始から2ヶ月ほど経つと、離席の回数が減ってきました。離席しても抱きかかえて戻すこともなくなり、先生の声掛けだけで気づき、席に戻れるように

新着ブログ 2022年07月29日

COMPASS大野城 日を追うごとに(1)
金曜日のCOMPASSです、COMPASS大野城に昨年の9月から通うお友達は3歳、この7月で10ヶ月を迎えています。お友達は50音を読めますが、言葉として発語には至らず、数字の理解も3つまででした。神

新着ブログ 2022年05月12日

COMPASS大野城 そして、輪の中へ…(2)
木曜日のCOMPASSです。利用開始から2ヶ月経った12月に入った頃、個室で一緒に活動をしていた顔馴染みになったお友達に、工作で使用する定規を借りたお友達。そのとき、お友達は照れながらも自分から「あり

新着ブログ 2022年05月11日

COMPASS大野城 そして、輪の中へ…(1)
水曜日のCOMPASSです。お友達は大野城に通い始めて8ヶ月目になります。通い始めたのは1年生の秋が深まる頃でした。保護者様は苦手なことでも進んで学習に取り組めるようになって欲しい、また、人に対して臆

新着ブログ 2022年03月15日

COMPASS大野城 その成長に驚かされて
火曜日のCOMPASSです。COMPASS大野城のお友達は3歳、今月、通い始めて1年が過ぎました。保護者様の願いは言葉が出るようになってほしいというものでした。実は、お友達は1歳で「マンマ」「ブーブー

新着ブログ 2022年02月14日

COMPASS大野城 ワクワクの春へ
月曜日のCOMPASSです。コンパス大野城のお友達は、一昨年の冬から通い始めました。保護者様もお友達の成長を願われ、落ち着いて集中できるようになってほしいと話されます。また言葉が成長し、コミュニケーシ

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧