- 児童発達支援
- 放課後等デイサービス
小学校進級に向けて少人数グループでのワークにも力を入れています。 作業療法士のアドバイスを受けながら、体幹を鍛える、手指をたくさん使う、脳のトレーニングを行うなどを心がけています。
机上課題は、つまずいている部分にフォーカスして、少しだけチャレンジになる課題や元々できている課題のアレンジを準備し、「出来た」という達成感を感じられるように促しています。
言語に関して、職員が子どもに正しい文章で問いかける、お友達の言ったことを正しく返すなど、自然なやりとりを通して語彙を増やすことを心がけ、無理なく発語につながるよう心がけています。
また遊びや学習ゲームをしながらお友達同士で関わり、順番やルールが守れるよう声かけを行い、必要に応じて「見える化」を行い、達成度合いを見て言葉のみでの理解を促すように努めています。
また、療育・遊びの中で、時間を守る、挨拶をするなどの基本的な社会性を身につけられるよう、困りごとが減るようにサポート。
お友達や保護者様との信頼関係を深く築き、共通理解の元サポートができるよう、関係機関との密な連携にも努めています。
療育以外で提供するサービス
送迎支援, 家庭連携, 延長支援(サービス提供前), 延長支援(サービス終了後), おやつ
所属している資格者
保育士, 児童指導員, 作業療法士
小学校進級に向けて少人数グループでのワークにも力を入れています。 作業療法士のアドバイスを受けながら、体幹を鍛える、手指をたくさん使う、脳のトレーニングを行うなどを心がけています。
机上課題は、つまずいている部分にフォーカスして、少しだけチャレンジになる課題や元々できている課題のアレンジを準備し、「出来た」という達成感を感じられるように促しています。
言語に関して、職員が子どもに正しい文章で問いかける、お友達の言ったことを正しく返すなど、自然なやりとりを通して語彙を増やすことを心がけ、無理なく発語につながるよう心がけています。
また遊びや学習ゲームをしながらお友達同士で関わり、順番やルールが守れるよう声かけを行い、必要に応じて「見える化」を行い、達成度合いを見て言葉のみでの理解を促すように努めています。
また、療育・遊びの中で、時間を守る、挨拶をするなどの基本的な社会性を身につけられるよう、困りごとが減るようにサポート。
お友達や保護者様との信頼関係を深く築き、共通理解の元サポートができるよう、関係機関との密な連携にも努めています。
療育以外で提供するサービス
送迎支援, 家庭連携, 延長支援(サービス提供前), 延長支援(サービス終了後), おやつ
所属している資格者
保育士, 児童指導員, 作業療法士

- 管理者 兼 児童発達支援管理責任者 岩村先生
-
COMPASSには「みんなを笑顔に」という願いがあります。
「ひとりでも多くのお友達の可能性を具現化する」そんな未来を感じられるような関わりを目指します。
COMPASSの理念に沿った支援を軸に、保護者様やお友達に寄り添った支援に努めてまいります。
出来なかったことが出来るようになったり、交流できなかったお友達が仲良く遊べるようになったりと、未来へと繋がる喜びをたくさん作るお手伝いができればと思います。
営業時間のご案内
営業日 | 月〜金 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
サービス提供時間 | 児童・放課後平日 11:00〜17:00 学校休業日 10:00〜16:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 年末年始休暇 12月29日〜1月3日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
営業時間 9:00〜17:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
サービス提供時間 児童・放課後平日 11:00〜17:00 学校休業日 10:00〜16:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
※ サービス提供時間は学校休業日などには変動する場合がありますので、事業所へ直接お問い合わせください。
お問合せの
ご案内
最寄り情報
駅
市布駅より徒歩16分
喜々津駅から徒歩20分
バス停