- 児童発達支援
- 放課後等デイサービス
「踊る阿呆(あほう)に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなソンソン!」で有名な阿波踊りの徳島、唯一の「COMPASS松茂」です。
近くには、海あり、山あり、川ありと自然に囲まれています。自然の中でのびのび育った?!子どもたちと松茂スタッフです。
児童発達支援について
1.言語へのアプローチ
2.数の認識へのアプローチ
3.巧緻性へアプローチ
4.団体活動・感覚運動へのアプローチ
5.ご自宅・幼稚園・保育園からの送迎支援
COMPASS松茂では「言語聴覚士」「作業療法士」「保育士」を置き、専門的な視点から『ことばを育てる』を主軸に、個別指導と集団指導をバランスよく組み合わせ、お子さまひとりひとりの発達段階に合わせた支援、また、お子さまや保護者様のニーズに合わせて支援計画を立て課題設定を行い支援しております。
個別対応と小集団セッションを行い、考える力と、伝える力を育てています。
専門的なアプローチと共に、手遊び、歌、絵本等、遊び(楽しい!できた!やってみたい!)の中から、人との関わり方や発語へと繋げていけるよう、大切なお子さまの成長に寄り添い、「今日」「今」「この年齢」「これからの未来」を大切にしています。
「みんなを笑顔に!」を理念に、一人一人の子どもたちに愛を注ぎ、日々の積み重ねを大切に子どもの笑顔と成長のお手伝いをさせていただきます。
お困りごとがございましたら遠慮なくご相談ください。
療育以外で提供するサービス
送迎支援, 家庭連携, みつばプリント
所属している資格者
保育士, 児童指導員, 作業療法士, 言語聴覚士
「踊る阿呆(あほう)に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなソンソン!」で有名な阿波踊りの徳島、唯一の「COMPASS松茂」です。
近くには、海あり、山あり、川ありと自然に囲まれています。自然の中でのびのび育った?!子どもたちと松茂スタッフです。
放課後デイサービスの特徴について
1.身体へのアプローチ
2.言語能力へのアプローチ
3.学習へのアプローチ
4.自立した生活へのアプローチ
5.社会性へのアプローチ
6.ご自宅・学校からの送迎支援
COMPASS松茂では「言語聴覚士」「作業療法士」「保育士」を置き、専門的な視点から『ことばを育てる』を主軸に、個別指導と集団指導をバランスよく組み合わせ、お子さまひとりひとりの発達段階に合わせた支援、また、お子さまや保護者様のニーズに合わせて支援計画を立て課題設定を行い支援しております。
個別対応と小集団セッションを行い、考える力と、伝える力を育てています。
専門的なアプローチと共に、手遊び、歌、絵本等、遊び(楽しい!できた!やってみたい!)の中から、人との関わり方や発語へと繋げていけるよう、大切なお子さまの成長に寄り添い、「今日」「今」「この年齢」「これからの未来」を大切にしています。
「みんなを笑顔に!」を理念に、一人一人の子どもたちに愛を注ぎ、日々の積み重ねを大切に子どもの笑顔と成長のお手伝いをさせていただきます。
お困りごとがございましたら遠慮なくご相談ください。
療育以外で提供するサービス
送迎支援, 家庭連携, みつばプリント
所属している資格者
保育士, 児童指導員, 作業療法士, 言語聴覚士

- 管理者 兼 児童発達管理支援責任者 小倉先生
-
子ども達の夢ある未来を見据え、自分で考え、自分で行動できる力を少しでも増やしていけるように、お友達の特性や成長段階に合わせた支援計画を作成し、自信に繋げてもらえるような支援を心掛けています。
「今何が一番必要か」を保護者様と、スタッフとで一緒に考え、プランに落とし、丁寧に療育に取り組むこと。
そして、できなかった事ができるようになっていく成長過程をアットホームで笑いの絶えない松茂のスタッフ一同みんなで喜び、笑顔の輪が広がっています。
また、長期休みにはいろいろなイベントを企画し、楽しく過ごせるように工夫しています。
お困りごとや、お悩みがありましたら気軽にご相談ください。
お友達と共に保護者の皆様が笑顔で過ごせるようにサポートさせていただきます。
営業時間のご案内
営業日 | 月〜土 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
サービス提供時間 | 児童・放課後平日 11:00〜17:00 学校休業日 10:00〜16:00 |
定休日 | 日曜・祝日 年末年始休暇 12月29日〜1月3日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
営業時間 9:00〜17:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
サービス提供時間 児童・放課後 11:00〜17:00 学校休業日 10:00〜16:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
※ サービス提供時間は学校休業日などには変動する場合がありますので、事業所へ直接お問い合わせください。
お問合せの
ご案内
最寄り情報
駅
バス停
バス停 向喜来から徒歩1分
COMPASS発達支援センター松茂のお知らせ

COMPASS松茂 そしてまた繰り返しの中で(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂のお友達が通い始めてから、2度目の春と夏を見送り、2度…

COMPASS松茂 そしてまた繰り返しの中で(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂に年中さんの5月から通い始めたお友達も、この春2年生に…

COMPASS松茂 苦手意識を取り去って(2)
水曜日のCOMPASSです。昨年の秋から通い始めたお友達、指示を聞き入れられず、お友達同士のコミュニ…

COMPASS松茂 苦手意識を取り去って(1)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂に、昨年9月から通い始めたお友達は今年の春小学校2年生…

COMPASS松茂 成長とは・・・
火曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂に昨年の秋から通い始めたのは、年長さんのお友達。人と関…

COMPASS松茂 魔法の療育のエッセンス
火曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂に昨年の秋から通い始めたお友達はこの春1年生になりまし…

COMPASS松茂 涙から笑顔へ、はっきり発語へ
火曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂に昨年の秋から通い始めたお友達は、この春年長さんになり…

COMPASS松茂 「分からない」と言える勇気を
金曜日のCOMPASSです。お友達が初めてCOMPASSに来たのは昨年の秋が終わろうとする頃でした。…

COMPASS松茂 50音制覇を目指して
木曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂に昨年の2学期から通い始めたお友達は1年生。お友達には…

COMPASS松茂 小学校までに・・・
金曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂にお友達が通い始めたのは昨年の11月、現在3ヶ月目にな…