営業時間のご案内
営業日 | 月〜土 |
---|---|
営業時間 |
10:00〜18:00 学校休業日 9:00〜17:00 |
サービス提供時間 |
放課後 14:00〜18:00 学校休業日 10:00〜16:00 |
延長支援時間 | サービス提供時間の前後で要相談 |
定休日 |
日曜・祝日 年末年始休暇 12月29日〜1月3日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
営業時間 10:00〜18:00 学校休業日 9:00〜17:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
サービス提供時間 放課後 14:00〜18:00 学校休業日 10:00〜16:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
※ サービス提供時間は学校休業日などには変動する場合があります。
※延長支援のご利用について
※ サービス提供時間内において法令の定める一定以上を利用された場合に限り、延長支援のご利用が可能となります。
「一定以上」とは、就学児の場合一日3時間以上の利用、未就学児は一日5時間以上の利用と定められております。
詳しくは事業所に直接お問い合わせください。
- 児童発達支援
- 放課後等デイサービス
- 保育所等訪問支援
「バカで踊るバカに出会って、同じバカと踊るソンソン!」阿波踊りで有名な徳島にオープンした「COMPASS 松茂」です。
周囲は海、山、川と自然に囲まれています。 自然の中で子供を育てることは可能でしょうか? !それは松重さんの息子時代と同じです。
子どもの発達を支援する
1.スピーチ2のアプリ。数字認識プログラム精巧さのあるプログラム4。グループアクティビティと感覚スポーツアプリ 5。自宅・幼稚園・保育園への送迎サポート
COMPASS 松重は「作業療法士」と「理学療法士」です「保育士」と「児童アドバイザー」を配置し、専門的観点から、フレンド・保護者グループとの連携の発展段階における個別指導と集団指導の組み合わせを支援し、また、フレンド・保護者グループへの支援計画策定や支援計画策定に向けたテーマ設定も支援します。
個別対応や小集団セックスを実施し、検討力と伝承力を養う必要がある。 専門のアプリ、携帯ゲーム、歌、絵本、その他のゲーム(嬉しい!本当だ!本当だ!)の共有では、人と人とのつながりや言語の発達、友達の成長を大いに助け、「今日」「今」「あなたの年齢」「あなたの将来」を大切にすることができます。
「ミンの笑顔!」を理念に、仲間の愛に一つ一つ注目し、愛の積み重ねが日々大きくなっていく中で、仲間が笑顔になって成長できるように一生懸命頑張っています。 困っているのに話しかけるのは心配です。
教育以外のサービス
歓迎・送別サポート、家族サポート
資格者
保育士、児童指導員、作業療法士
「バカで踊るバカに出会って、同じバカと踊るソンソン!」阿波踊りで有名な徳島にオープンした「COMPASS 松茂」です。
周囲は海、山、川と自然に囲まれています。自然の中で子供を育てることは可能でしょうか? !大友達也と松重のスタッドです。
放課後サービス
1.スピーチ2のアプリ。数字認識プログラム精巧さのあるプログラム4。グループアクティビティと感覚スポーツアプリ 5。自宅・幼稚園・保育園への送迎サポート
COMPASS 松茂は、「言語聴覚士」「作業療法士」「保育士」を主なテーマに、専門的な視点から個別指導と集団指導を行うプラットフォームです。グループや仲間の育成支援だけでなく、仲間や保護者と連携した支援計画の策定に向けたトピックスの設定など支援も行っています。 個別対応や小集団セックスを実施し、検討力と伝承力を養う必要がある。
専門のアプリ、携帯ゲーム、歌、絵本、その他のゲーム(嬉しい!本当だ!本当だ!)の共有では、人と人とのつながりや言語の発達、そして友達の成長を大いに助け、「今日」「今」「あなたの年齢」「あなたの将来」を大切にすることができます。
「ミンの笑顔を!」を理念に、子どもへの愛情を大切にし、仲間が笑顔になって日々愛情を積み重ねて成長していけるよう日々努力しています。 困っているのに話しかけるのは心配です。
教育以外のサービス
歓迎・送別サポート、家族サポート
資格者
保育士、児童指導員、作業療法士、理学療法士
保育所等訪問支援では、0~18歳 の保育園・幼稚園・認定こども園、小・中・高等学校 、特別支援学校、学童、児童養護施設等に通っている、または今後通う予定のあるお友達を対象に、保護者様からのご依頼・ご要望を受け、支援が必要なお友達が通っている保育園や幼稚園・学校等に、専門知識を持つスタッフが訪問し、子どもたちが集団生活に適応できるよう に支援をおこなっています。
「園や学校での様子を知りたい」「お友達との関わりが気になる」「集団生活に馴染めているのか心配」「気持ちの切り替えが難しく、環境の変化が苦手」「園や学校へ行くことに抵抗がある」等、様々な保護者様のご相談に応じ、園や学校を訪問し、担任の先生方と支援方法や環境設定等の共通理解を図ることで、保護者様の不安を軽減し、子どもたちが快適な生活を送れるよう支援しています。
保育所等訪問支援を通して保護者様と訪問先(園・学校等)の距離が縮まり、子どもたちの成長・発達を共に喜び合えるようになることが保育所等訪問支援の目的です。
子どもたちが安心 ・安全に過ごせる環境を整え、保育や教育の効果を最大限に引き出せる支援をおこなっていきます。
所属している資格
保育士・児童指導員

- 管理者 兼 児童発達管理支援責任者 黒川先生
-
令和7年5月より、児童発達支援管理責任者となりました。幼稚園教諭、保育士としての経験、そしてCOMPASSでのこれまでの経験を生かして、児発管として心を込めて子ども達と向き合い、子どもたちの個性や特性に合わせたかかわりの中で、好きなことを伸ばしたり、「できた」の喜びをみんなで共感し合いながら成長していきたいと思います。
令和7年4月より、新たな試みとして、「保育士等訪問支援」を実施することとなりました。COMPASS松茂(通所)に通ってくださっているたくさんのお友だちが生活している地域、そして毎日過ごしている園、学校など集団生活をしている場にCOMPASSの職員が訪問することで、通所ではできなかった地域の関係機関と協力した支援ができるようにスタッフ一同取り組んでいきたいと思います。
ご家庭と手を取り合って成長を見守っていきたいと考えておりますので、子育てのお悩み・お困りごと、一人で悩まずに何でもご相談ください。
最寄り情報
駅
バス停
バス停 向喜来から徒歩1分
COMPASS発達支援センター松茂のお知らせ

COMPASS 松茂 人の気持ちに気づくこと(1)
徳島のCOMPASS松茂に4年前から通っているお友達は、この春5年生になりました。お友達は遊びでも学…

COMPASS松茂 視野が広がって(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂のお友達が通い始めて半年が過ぎた頃、お友達に成長の兆し…

COMPASS松茂 視野が広がって(1)
土曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂に通い初めて3年目になるお友達。利用開始前のお友達は動…

COMPASS松茂 衝動性から落ち着くまでに・・・(2)
土曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂のお友達が通い始めて半年過ぎた頃からは少しずつ成果が現…

COMPASS松茂 衝動性から落ち着くまでに・・・(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂のお友達は、今年から小学校3年生に進級しました。お友達…

COMPASS松茂 鉛筆を持つところから(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂のお友達は通い始めてから3ヶ月ほど経った12月にはお友…

COMPASS松茂 鉛筆を持つところから(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂のお友達は3年前の秋から通い始めました。当時お友達は年…

COMPASS松茂 そしてまた繰り返しの中で(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂のお友達が通い始めてから、2度目の春と夏を見送り、2度…

COMPASS松茂 そしてまた繰り返しの中で(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS松茂に年中さんの5月から通い始めたお友達も、この春2年生に…

COMPASS松茂 苦手意識を取り去って(2)
水曜日のCOMPASSです。昨年の秋から通い始めたお友達、指示を聞き入れられず、お友達同士のコミュニ…