COMPASS発達支援センター坂出

COMPASS発達支援センター坂出

〒762-0038
香川県坂出市笠指町3-1 稲田ビル1F

代表 0877-85-9328
施設地域:
四国エリア香川県
受入年齢:
未就学児 小学生 中学生 高校生
  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス

COMPASS坂出では、運動機能、言語を含めたコミュニケーション能力、手先の動作性の向上、場面の切り替えや集中力などを養うための支援を行います。 「歩く」「跳ぶ」「ぶらさがる」などの要素を取り入れた運動療育と並行して、子どもの年齢や発達段階に応じてコンパス独自のプリント教材や職員の手作り教材を使用して、就学にむけて着座の練習や文字の習得なども行います。 できる限り、早期の療育で就学時には受給者証の返納ができるように支援します。

COMPASS坂出では、運動機能、言語を含めたコミュニケーション能力、運動機能、手先の動作性の向上、場面の切り替えや集中力などを養うための支援を行います。 運動療育と並行して、文字のなぞり書き、音読や間違い探しなどを用いた前頭葉の活性化を目指した活動、子どもの学年や発達段階に応じて「国語」「算数」をメインとした学習支援(読解力を中心に)を行います。

管理者画像
管理者 兼 児童発達管理支援責任者 長尾先生
COMPASS坂出では、運動と学習を組み合わせた療育をおこなっています。
しっかり体を動かした後に学習すると、血流が良くなり学習時の集中力が15~20%程度アップするといわれています。
学習ではお友達一人ひとりの年齢・発達・課題にあわせて、前頭葉を活性化するといわれているなぞり書きや音読、まちがいさがしをはじめ、手指の動作訓練やことばの練習、学校での勉強のつまずきをサポートする学習支援等をおこなっています。
この仕事をしていると、COMPASSのお友達に教えているようで、逆にお友達から教えられてきたことがたくさんあります。
お友達の未来が輝くために、みんなの笑顔のために、COMPASS坂出を利用しているお友達はもちろんのこと、保護者様や私たち職員一同も共に「成長」していける場所になればと思っています。
お悩み、お困りごと等がございましたら、一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談ください。

口コミ(ご利用者の声)

営業時間のご案内

営業日 月〜土
営業時間 平日
9:30〜17:30
土曜日・長期休暇
9:00〜17:00
サービス提供時間 児童平日
11:00〜17:00
放課後平日
13:00〜17:00
土曜日・長期休暇
10:00〜16:00
営業時間
9:30〜17:30
学校休業日
9:00〜17:00
-
サービス提供時間
児童
11:00〜17:00
放課後
13:00〜17:00
学校休業日 10:00〜16:00
-

※ サービス提供時間は学校休業日などには変動する場合がありますので、事業所へ直接お問い合わせください。

お問合せの
ご案内

事業所へのお問合せはこちら

0877-85-9328

メールでのお問合せはこちら

お問合せフォーム

ご利用相談は最寄りの相談事業所へ

サポート施設一覧

アクセスマップ

〒762-0038

香川県坂出市笠指町3-1 稲田ビル1F

代表:0877-85-9328


Googleマップ

最寄り情報


坂出駅から850m、徒歩10分
八十場駅から2.8km、徒歩35分
丸亀駅から坂出駅へ8分、南口から学園通りを南に約1km

バス停
坂出商業高校前から80m、徒歩1分
南部公民館前から350m、徒歩5分
坂出高校前から400m、徒歩5分

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧