- 児童発達支援
- 放課後等デイサービス
①作業療法士や理学療法士による、スキップ、バランス平行感覚遊び、ボール遊びや指先遊びなどの運動(感覚統合訓練)により、感覚刺激を与え、達成感や運動機能の発達と感覚のネットワークを高め、「じっとできない」「姿勢を保てない」「力加減が調整できない」などの特徴の改善を目指します。
②音楽療法の経験ある専門職による集団での歌唱やリズム体操を通して、発声練習や正しい発語、リズムに合わせた楽しい身体運動など、音楽の効果を用いたプログラムを実施します。
③集団遊びやごっこ遊びを通して、ルールを守ることや友達に優しく接すること、お買い物ごっこなど役割を設定しての生活技術(ソーシャルスキル)のトレーニングを実施しています。
療育以外で提供するサービス
送迎支援, 家庭連携, 延長支援(サービス提供前), 延長支援(サービス終了後)
所属している資格者
保育士, 児童指導員, 理学療法士,, 音楽療法士、強度行動障害支援者養成研修修了
①指先の細かい操作が不器用で文字の書き方に癖がある、姿勢を保つことが苦手、衝動性が強いなどの特徴に対し、作業療法士や理学療法士などの専門職による遊びや運動プログラム(感覚統合療法)を実施し、総合的な成長を高めるよう支援していきます。
②「忘れっぽい」「言葉遣いが幼い」「落ち着きがなく集中して取り組めない」など個別の課題に対して、具体的な生活場面を設定し、気持ちを伝えることやルールを守ることなどの練習を行い、達成感や成功体験を重ねて、生活に必要な対応力、コミュニケーション能力を高めるソーシャルスキルトレーニングを実施します。
③音楽療法のリズム刺激を通して、声を出す練習や正しい発声の練習、集団で音楽を楽しむ体験により、情緒の安定や集中力・自発性の向上を促します。また、音楽と運動を組み合わせることで手足の協調的な運動を促すなど当施設ならではの支援を行います。
療育以外で提供するサービス
送迎支援, 家庭連携, 延長支援(サービス提供前), 延長支援(サービス終了後)
所属している資格者
保育士, 児童指導員, 理学療法士, 音楽療法士、強度行動障害支援者養成研修修了

- 管理者 兼 児童発達支援管理責任者 萩原先生
-
萩原COMPASS.飯塚ではお友達の可能性を信じ、一人ひとりに合わせたカリキュラムで「できた!」という達成感、「もっと頑張りたい!」という意欲、「楽しい!」という喜びを引き出し、共に成長出来る支援を行ってまいります。
常にお友達やご家族様に寄り添い、信頼関係を築きながら、毎日を自信と笑顔で送れるよう、スタッフ一同、力を尽くしてまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。
営業時間のご案内
営業日 | 月〜土 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
サービス提供時間 | 児童 11:00〜17:00 放課後 13:00〜17:00 学校休業日 10:00〜16:00 |
延長支援時間 | 8:30〜9:00 17:00〜18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 年末年始休暇 12月29日〜1月3日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
営業時間 9:00〜17:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
サービス提供時間 児童 11:00〜17:00 放課後 13:00〜17:00 学校休業日 10:00〜16:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
延長支援時間 8:30〜9:00 学校休業日 17:00〜18:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
※ サービス提供時間は学校休業日などには変動する場合がありますので、事業所へ直接お問い合わせください。
お問合せの
ご案内
最寄り情報
駅
飯塚駅から2.7km、車9分
新飯塚駅から3.7km、車11分
バス停
イオン穂波前バス停から210m、徒歩2分
枝国三区バス停から300m、徒歩4分