- 児童発達支援
中讃センターは、児童に特化した療育の事業所です。
どのお友達に対しても、今の状況を見つめ、成長をめざし、ご家庭や地域との連携をとりながら進めています。
個別療育はもちろん、大きな集団にスムーズに入れるよう、小さい集団での活動にも取り組んでいます。
中讃地区において、療育の発信の場でありたいと思っています。
療育以外で提供するサービス
家庭連携
所属している資格者
保育士, 児童指導員

- 管理者 兼 児童発達支援管理責任者 安藤先生
-
新たにコンパス中讃センターの児発管として務めさせて頂くことになりました。
元気いっぱいのセンターのお友達一人ひとりに寄り添い、保護者様に安心して預けていただける事業所であるよう、職員みんなで協力し合っていきます。
お友達を取り巻く環境、一人ひとりの個性、成長のスピード、そして困りごとは全然違います。
そして皆んなそれぞれに素敵で素晴らしい笑顔を見せてくれます。
その笑顔がずっと先まで続くよう願いながら、寄り添う支援を行いますのでどうぞよろしくお願いします。
口コミ(ご利用者の声)

丸亀市 Nさん
成長を一緒に見守って下さい。
こちらの希望にいつも笑顔で応えてくれて、感謝しています。
無理なお願いにも嫌な顔をせず対応してくれるので、本当に有り難いです。
娘も先生みんな大好きで、お友達とも楽しく過ごしているようで私も嬉しいです。
なかなか進歩がなくてイライラさせてしまうこともあるかと思いますが、これからも娘の成長を一緒に見守って下さい。
いつもありがとうございます。
ご利用事業所: 香川県中讃地区COMPASS児童発達支援センター

丸亀市 Yさん
療育の効果を実感しています。
いつもお世話になっております。
3歳半を過ぎて急に言葉が増えてきました。
時折、助詞を使って話す事もあり、療育の効果を実感しています。
送迎も手厚く対応して頂き、本当に助かっています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ご利用事業所: 香川県中讃地区COMPASS児童発達支援センター

丸亀市 Hさん
COMPASSの先生のお陰です。
いつもとても丁寧に対応して下さいます。
子どものことをよく観て下さっていいて、私が気づかない事も教えて頂けています。
相談にも笑顔で細やかに対応してくくれるので、とても話しやすいです。
通い始めの頃は、不安だらけ、分からないことだらけで、私自身のメンタルも不安定でした。
でもしっかり話を聴いてくださり、明るく接して子どもの出来たこと、進歩したところを連絡帳や口頭で教えてくださることで、子どものマイナス面の出来ないところではなく、プラスの良いところに目を向けられるようになった気がします。
子どももできることが増え、周りにも「変わったねぇ」と行ってもらえるようになりました。
全く落ち着きがなく、道路に飛び出そうとしたり、手を振り解いてどこかにすぐ行こうとする。突然池に飛び込もうとしたり、すごく高い所から飛ぼうとする、全く座れないなど外出もできなかったのに、今では手を繋いで歩いてくれ、座って待ってくれるようになりました。
言葉も増え、指示も聞いてくれるようになりました。
本当にCOMPASSの先生のおかげです。
ありがとうございました。
ご利用事業所: 香川県中讃地区COMPASS児童発達支援センター

丸亀市 Nさん
成長を一緒に見守って下さい。
こちらの希望にいつも笑顔で応えてくれて、感謝しています。
無理なお願いにも嫌な顔をせず対応してくれるので、本当に有り難いです。
娘も先生みんな大好きで、お友達とも楽しく過ごしているようで私も嬉しいです。
なかなか進歩がなくてイライラさせてしまうこともあるかと思いますが、これからも娘の成長を一緒に見守って下さい。
いつもありがとうございます。
ご利用事業所: 香川県中讃地区COMPASS児童発達支援センター

丸亀市 Yさん
療育の効果を実感しています。
いつもお世話になっております。
3歳半を過ぎて急に言葉が増えてきました。
時折、助詞を使って話す事もあり、療育の効果を実感しています。
送迎も手厚く対応して頂き、本当に助かっています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ご利用事業所: 香川県中讃地区COMPASS児童発達支援センター

丸亀市 Hさん
COMPASSの先生のお陰です。
いつもとても丁寧に対応して下さいます。
子どものことをよく観て下さっていいて、私が気づかない事も教えて頂けています。
相談にも笑顔で細やかに対応してくくれるので、とても話しやすいです。
通い始めの頃は、不安だらけ、分からないことだらけで、私自身のメンタルも不安定でした。
でもしっかり話を聴いてくださり、明るく接して子どもの出来たこと、進歩したところを連絡帳や口頭で教えてくださることで、子どものマイナス面の出来ないところではなく、プラスの良いところに目を向けられるようになった気がします。
子どももできることが増え、周りにも「変わったねぇ」と行ってもらえるようになりました。
全く落ち着きがなく、道路に飛び出そうとしたり、手を振り解いてどこかにすぐ行こうとする。突然池に飛び込もうとしたり、すごく高い所から飛ぼうとする、全く座れないなど外出もできなかったのに、今では手を繋いで歩いてくれ、座って待ってくれるようになりました。
言葉も増え、指示も聞いてくれるようになりました。
本当にCOMPASSの先生のおかげです。
ありがとうございました。
ご利用事業所: 香川県中讃地区COMPASS児童発達支援センター
営業時間のご案内
営業日 | 月〜土 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
サービス提供時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 日曜・祝日 年末年始休暇 12月29日〜1月3日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
営業時間 9:00〜18:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
サービス提供時間 10:00〜16:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
※ サービス提供時間は学校休業日などには変動する場合がありますので、事業所へ直接お問い合わせください。
お問合せの
ご案内
最寄り情報
駅
丸亀駅から2.7km 、徒歩33分 車8分
宇多津駅から3km、徒歩25分 車9分
坂出駅から6.6km、徒歩1時間15分、車14分
バス停
土器本村から100m、徒歩3分
田潮八幡口から450m 、徒歩5分
土器団地から500m、徒歩7分
香川県中讃地区COMPASS児童発達支援センターのお知らせ

COMPASS中讃センター 就学までにできること(2)
火曜日のCOMPASSです。中讃センターのお友達、通い始めから3カ月ほど経った頃、変化が見られ始めま…

COMPASS中讃センター 就学までにできること(1)
月曜日のCOMPASSです。香川にあるCOMPASS児童発達支援センター、ここに一昨年の12月から通…

COMPASS中讃センター できることと、これからのこと(2)
火曜日のCOMPASSです。中讃センターに通い始めてから2年余りが経ち、お友達は幼稚園の年長さんにな…

COMPASS中讃センター できることと、これからのこと(1)
月曜日のCOMPASSです。ここ香川県にあるCOMPASS児童発達支援センターには、今日もたくさんの…

COMPASS中讃センター COMPASSで得たもの
木曜日のCOMPASSです。中讃センターの年長さんのお友達も、春には揃って卒業を迎えます。中でもこち…

COMPASS中讃センター 一文字ずつ、一歩一歩
水曜日のCOMPASSです。中讃地区COMPASS児童発達支援支援センターに通いはじめて1年になるお…

COMPASS中讃センター 会話を通して、次の春には…
火曜日のCOMPASSです。中讃センターに通うお友達は2度目の夏を見送ったところです。保護者様の願い…

COMPASS中讃センター 風水害想定の避難訓練
土曜日のCOMPASSです。小さなお友達がたくさん通う中讃地区COMPASS児童発達支援センターでは…

COMPASS中讃センター 発語から繋がる未来を
木曜日のCOMPASSです。中讃地区COMPASS児童発達支援センターに昨年から通っているお友達、春…

中讃地区COMPASS児童発達支援センター 地震想定の避難訓練
水曜日のCOMPASSです。民間初となる香川県の中讃地区COMPASS児童発達支援センター、ここでも…