新着ブログ 2025年11月15日

COMPASS発達支援センターしまんと 発語無しから「いち、に、さん」と言えた日
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センターしまんとに通う年中のお友だちのエピソードです。通い始めた当初、お友だちはまだ言葉が出ておらず、自分の気持ちをうまく伝えることができませんで

新着ブログ 2025年11月12日

COMPASS.Clover 「暑い」「痛い」を伝えたくて育ってきた言葉と気持ち
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS.Cloverに通う、小学1年生のお友だちの成長記録です。通い始めた当初、お友だちは思い通りにならない場面で癇癪を起こし、自傷や他害の行動が見られました。

新着ブログ 2025年11月08日

COMPASS発達支援センター善通寺 色えんぴつを握ってはじまる模倣と関わりの変化
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター善通寺に通う、小学4年生のお友だちの成長の様子です。お友だちは今年の春、系列事業所から善通寺へと場所を変えて、新たなスタートを切りました。

新着ブログ 2025年11月05日

COMPASS発達支援センター丸亀 癇癪と向き合い、「できない」が「やってみる」に変わるまで
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター丸亀に通う、小学3年生のお友だちのエピソードです。利用が始まった頃、お友だちは「思い通りにならない」と強い癇癪を起こしたり、お友だちに手が

お知らせ 2025年11月01日

COMPASS発達支援センター守口 1音から始まったことばの一歩。自分の名前が言えるようになるまで…
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター守口に通う、小学2年生のお友だちの成長の記録です。初めて出会った頃、お友だちは座って活動を続けることが難しく、発語がなく、周囲に目を向ける

お知らせ 2025年10月28日

COMPASS発達支援センター武蔵新城 気持ちを伝えられるようになるまでの歩み
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター武蔵新城に通う、小学4年生のお友だちの成長ストーリーです。通所を始めたころは、感情のコントロールが難しく、不安を感じると混乱して服を脱いで

新着ブログ 2025年10月15日

COMPASS発達支援センター熊本 ことばと行動で伝える、まっすぐな心の成長
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター熊本に通う、小学3年生のお友だちの成長エピソードです。通所を始めたのは2020年の夏。最初のころは、発音が不明瞭で気持ちをうまく伝えること

新着ブログ 2025年10月11日

COMPASS発達支援センター大村.NEXT 「できる」が広がる、ことばと気持ちの一歩
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター大村.NEXTに通う、小学3年生のお友だちの成長の姿です。利用が始まった当初は、集団の中で落ち着いて話を聞くことが難しく、指示もなかなか入

新着ブログ 2025年10月08日

COMPASS発達支援センター中津Sweet 関わりの輪が広がるやさしさの日々
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター中津Sweetに通う、年長さんのお友だちの成長です。2024年6月から週3回、利用を開始した当初は、発語もほとんどなく、指示もなかなか通ら

新着ブログ 2025年10月01日

COMPASS発達支援センター大野城 「ことばが戻ってきた」から始まった前を向く日々
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター大野城に通う小学1年生の男の子のお友だちです。保護者様によると、このお友だちは以前、発語が通常通りにあったものの、中耳炎をきっかけに言葉が

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧