金曜日のCOMPASSです。
COMPASS丸亀の夏のイベント、その名も「Let’sクッキング!! 〜作るって楽しいね〜」が行われました。
楽しみにしているお友達、この日はみんなソワソワです。
イベントとは言え、COMPASSではちゃんと目指すところがあります。
皆でクッキングを行いながら日頃から学んでいる「聞く」「話す」「約束を守る」など学びを実践すること。
また、食育の面からも「作って食べる楽しさ」と感動を共有していこうというものです。
とは言え、コロナ禍で行われる「食」のイベントです。
新しい生活様式に則って、感染症への対策も怠りません。
マスクの着用は勿論、丁寧な手洗い、机や道具の消毒もその都度、道具も使うごとにきちんと行います。
食べるときにも、ついついワイワイと油断して大きな声で話してしまうことのないよう、大きな声を出さないことや、隣との距離をあけることもしっかりお約束ができました。
ワクワクでソワソワのお友達、それでも先生が注意事項や手順の説明をするとき、真剣な面持ちでうなづいています。
まずは畑へ。
お友達が交代で水をやり、育てたトマトが食べ頃です。
強い日差しの中輝く赤い実を小さな手でつまみ、ボウルへ入れていきます。
さて今日のメニュー、まずはおにぎりです。
皆で交代しながらお米を研ぎ、炊飯器にセット。
しばらくすると、あたり一面にご飯の炊ける、何とも言えない匂いが漂ってきます。
アツアツの炊きたてご飯をラップで包み、火傷しないように気をつけて、自分でおにぎりを握ります。
そして、朝にCOMPASSの畑でとれたプチトマトも彩りを添えます。
そのトマトは餃子の皮を使って作るピザへトッピングされました。
ピザはお友達に大人気のメニューです。
オーブントースターで焼けるのを待つのが待ち遠しくて!
甘くて香ばしいとっても良い匂いでいっぱい。
お友達はワクワクで胸がいっぱいです。
みんな揃って「いただきます!」を合図にいっせいにおにぎりやピザを頬張るお友達。
距離を開けて座りながら、口々に
「自分たちで育てたトマトは美味しいね!」とか
「思っていたより上手くできたよ!」とか、
「みんなで作ると美味しいねー!」と笑顔と笑顔で語り合うお友達でした。
こんなに楽しい笑顔を見せてくれるのなら、事前準備した甲斐もあるというもの。
「またやりたいね!」と、お友達も先生も楽しんだ夏の1日でした。
COMPASS発達支援センター丸亀
所在地:〒763-0082
香川県丸亀市土器町東2丁目75-1
連絡先:0877-85-3428
(施設名をクリックして頂くと、施設案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)