新着ブログ 2023年02月28日

COMPASS武蔵新城 発語を得て、皆の輪の中に(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城のお友達が利用を始めてから2年半が過ぎた頃、状況に変化が見られるようになりました。来所するたびにお友達は絵カードや50音を模倣を頑張っていましたが、な

新着ブログ 2023年02月27日

COMPASS武蔵新城 発語を得て、皆の輪の中に(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城にお友達が通い始めてもうすぐ3年10ヶ月になります。利用当初のお友達は、発語がなく、ルールもマナーもわからず、気持ちのコントロールができない状態でした

新着ブログ 2022年08月23日

COMPASS武蔵新城 「ママ、あのね…」という声に…(2)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城のお友達、言葉が出ずに気持ちが伝わらなかったり、思い通りにものごとが運ばないとものを投げたり落としたり、ブーッと唾を飛ばしたりと困った行動を見せていま

新着ブログ 2022年08月22日

COMPASS武蔵新城 「ママ、あのね…」という声に…(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城に昨年2月から通い始めたお友達がいます。翌年の春に就学を控えた、当時年中さんの終わり頃でしたが、お友達にはまだ発語がありませんでした。指示が通りにくく

新着ブログ 2022年03月26日

COMPASS武蔵新城 今日は磁石の実験の日
土曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城では科学のイベントとして「磁石の実験とオリジナルの磁石作り」を企画しました。イベントの初めに、磁石について先生からのお話がありました。磁石は、鉄などを

新着ブログ 2022年03月14日

COMPASS武蔵新城 イメージの通りに
月曜日のCOMPASSです。小学校1年生になって初めてCOMPASS武蔵新城に通い始めたお友達。保護者様によれば、お友達は集団に入ることが得意ではないのだとか。気持ちの切り替えが上手にできないことや、

新着ブログ 2021年12月04日

COMPASS武蔵新城 手作りの影絵の活動
土曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城では、10月のイベントとして「影絵」がおこなわれました。影絵のテーマはお友達が大好きな絵本から「おおきなかぶ」「3匹のこぶた」の2つのお話です。厚紙に

新着ブログ 2021年09月27日

COMPASS武蔵新城 来春、かっこいい1年生に!
月曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城のお友達は通い始めてもうすぐ1年になります。保護者様によれば話しかけることは理解できているものの、発語はなく、口の使い方、舌の使い方が下手なのか、ご飯

新着ブログ 2021年09月09日

COMPASS武蔵新城 涙から始まり、そして卒業へ
木曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城のお友達が通い始めたのは2年前。保護者様によれば、発語はあるものの語彙がなく、会話にまで辿り着けていないことを改善したい、また人との関わりで譲り合いが

新着ブログ 2021年09月01日

COMPASS武蔵新城 週替わりイベントで…
水曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城では夏のお友達のために週替わりの集中企画を行いました。まず夏休みの始まった7月26日から31日の週は「カブト虫のお世話週間」でした。皆で交代して虫かご

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧