金曜日のCOMPASSです。
雨の毎日でお友達の気分もなかなか上がらない季節です。
COMPASS小倉北では、そんなお友達のために久しぶりに「サーキット遊び」を企画しました。
昔懐かしい「けん・けん・ぱ」。
床に置かれた輪っかの通りに足を置き、はみ出ないように飛び跳ねながら進みます。
マットレスではでんぐり返り!
上手に回れるお友達、お手伝いが必要なお友達、くるん!と回転して尻餅をつくお友達!
借り物競走風の「お玉リレー」では、おたまに乗せたふわふわボールが落ちないかと気になって前へ進む足に意識が向きません。
でもご覧ください。
尻餅をついていても、おたまリレーに苦戦していても、みんなとびきりの笑顔!
それから、そのあとはみんな揃って「ドミノ倒し」で盛り上がりました。
ドミノ倒しの醍醐味は、何と言ってもバラバラっと倒れるあの瞬間!
その喜びの大きさはどれだけ長く、沢山並べられるかにかかっています。
さあ、倒すぞ!という時の・・・なんとも言えないドキドキがたまりません。
いつもは普通に遊んでいるジェンガの木のブロックや、プラスチックの組み合わせブロック、立てられて倒せるものなら、もう何でも今日はドミノになりました。
作業の途中で倒れてしまっては、台無しになってしまいます。
そこで、お友達はそっと、そうっと倒さないように気をつけて一定間隔で並べていきます。
まだぎこちない手つきの小さなお友達を気遣って、大きなお友達が平行になるように手を添えていきます。
沢山並んだドミノ・・・期待に胸が膨らみます。
その瞬間、最初の1個をそっと押すと長く部屋中に並べられたドミノがザザーッと軽快な音を立てて一気に倒れていくと・・・
お友達はどの子も、目を見張り、頬を紅潮させて大歓声!
全て綺麗に倒れてしまうと、お友達は一斉に拍手です。
「もう1回、もう1回」と何度もリクエストがおきましたがお約束の時間が来ると、自然にお片づけを始めるお友達の姿がありました。
時折見せる助け合ったり、約束を守れるようになったお友達の姿に成長が垣間見られたこの日、
先生も心がウキウキする1日となったのでした。
COMPASS発達支援センター小倉北
所在地:〒802-0062
北九州市小倉北区片野新町1丁目3-53おかたビル1F
連絡先:093-931-8438
(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)