動画のご紹介✨ 2025年07月24日

【自閉スペクトラム症】野菜作りを通して時間の流れを経験し、様々な学びを獲得する方法
こんにちは!COMPASSです🌱今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター丸亀Linkでの療育の様子を追ったドキュメンタリー動画。3歳前から早期療育に取り組み、現在は特別支援学

ブログ 2025年05月30日

COMPASS丸亀Link ゆっくり向き合うリーダー気質(2)
支援を続ける中で、お友だちの中にリーダー的な姿が少しずつ芽生えてきました。余暇活動では、ボードゲームの進行役や審判を自ら担い、時にはルールを柔軟に変えて全員が楽しめるよう工夫する様子も見られています。

ブログ 2025年05月29日

COMPASS丸亀Link ゆっくり向き合うリーダー気質(1)
こんにちは。今回は、COMPASS丸亀Linkに通う中学1年生のお友だちの様子をご紹介します。お友だちは2022年の秋から通所を開始し、現在は月に15回のペースで利用されています。支援当初は、場面の切

新着ブログ 2024年11月14日

COMPASS丸亀Link 鍵はスローステップ(2)
木曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀Linkのお友達は、通い始めて半年過ぎた頃には、確かな成長の兆しを見ることになります。一つ一つはほんの小さな頼りないものでしたが、今ではそこから繋がった行

新着ブログ 2024年11月13日

COMPASS丸亀Link 鍵はスローステップ(1)
木曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀Linkに昨年春から通うお友達は、とにかく人見知り、恥ずかしがり屋でした。自分から話しかけることが苦手で、話しかけられると恥ずかしくて答えるのにも時間がか

新着ブログ 2024年05月10日

COMPASS丸亀Link 社会への視野を(1)
金曜日のCOMPASSです。長く通ってきているCOMPASS丸亀Linkのお友達も、この春高校3年生になりました。通い始めた頃はコミュニケーションが苦手で、自分から挨拶することもできず、促しが必要でし

新着ブログ 2023年05月01日

COMPASS丸亀Link 学びを楽しむ力で(2)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀Linkにお友達が通い始めて1年とひと月が経った頃でしょうか。それまでのお友達には見られなかった小さな成長の芽吹きが行動に、表情に見られるようになってきま

新着ブログ 2023年04月28日

COMPASS丸亀Link 学びを楽しむ力で(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀Linkのお友達は、小学校1年生から通い始めて今年で3年目を迎えました。お友達は明るい性格で、全然人見知りもしないニコニコの笑顔の持ち主です。当時、言葉の

新着ブログ 2022年11月24日

COMPASS丸亀Link 社会への旅立ちに寄せて(2)
木曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀Linkのお友達、通い始めて5年、もうすぐ卒業です。現在お友達は、来春からの就職を目指して、学校での校内、現場実習に意欲的に取り組んでいます。その活動はお

新着ブログ 2022年11月22日

COMPASS丸亀Link 社会への旅立ちに寄せて(1)
火曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀Linkにお友達が通い始めたのは5年前の11月。今年の1月22日のブログでもお友達の様子を紹介していますが、目に入る声や音、光、動くものなど、周囲の環境に

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧