COMPASSオレンジのお知らせ一覧

新着ブログ 2022年11月21日

COMPASSオレンジ その成長の芽吹きを待って(2)
月曜日のCOMPASSです。会話が苦手、お友達との関わりではトラブル、そして指示を聞けなかったお友達。通い始めた年中さんの7月から年長さんになった翌々年の春まで、およそ1年と9ヶ月を数え、その頃からは

新着ブログ 2022年11月19日

COMPASSオレンジ その成長の芽吹きを待って(1)
土曜日のCOMPASSです。COMPASSオレンジに通うお友達はこの春、小学生になりました。通い始めたのはお友達が年中さんだった2年前、季節は夏の入り口でした。当初のお友達は、発語はあったもののその言

新着ブログ 2022年05月26日

COMPASSオレンジ 諦めずに笑顔でチャレンジ(2)
木曜日のCOMPASSです。COMPASSオレンジのお友達が通い始めて半年が経ぎた翌年の1月になると、伝わりづらかったお友達の言葉が少しずつ伝わるようになり、会話もできるようになってきました。トイレの

新着ブログ 2022年05月25日

COMPASSオレンジ 諦めずに笑顔でチャレンジ(1)
水曜日のCOMPASSです。COMPASSオレンジに3年前の初夏から通っているお友達。当時2歳3ヶ月だったお友達ですが、発語はあるもののかなり不明瞭で、ご家族にしか解読できないものもありました。気持ち

新着ブログ 2022年02月03日

COMPASSオレンジ 喃語から会話へと
木曜日のCOMPASSです。COMPASSオレンジの女の子は3歳、昨年の3月から通っています。当時、発語は喃語のみ、伝える手段のほとんどは指差しでした。身の回りのことが自分では出来ず、すべてに介助が必

新着ブログ 2021年11月12日

COMPASS武蔵新城DASH2 素晴らしいこの笑顔の先の未来へ
金曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城DASHにこの夏から通い始めたお友達。保護者様からのご依頼は「少しでも言いたいことを言葉で伝えられるようになって欲しい。」という願いでした。まだ2歳の

新着ブログ 2021年11月27日

COMPASS武蔵新城DASH お友達、交通安全を体験する
土曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城DASH2では屋外での交通安全体験が行われました。お友達の中でも年長さんは、春には一年生になって、ひとりで歩道を歩き、道路を渡るシーンも日常になってい

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧