COMPASS発達支援センター本部のお知らせ一覧

新着ブログ 2022年10月28日

COMPASS本部教室 喉奥に絡まる糸を解くように(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS本部に1年前から通うお友達は、この春年少さんになりました。お友達は発語がありませんでした。昨年の今頃、3歳のお友達には着座の習慣がなく、ソワソワと落ち着かない

新着ブログ 2022年07月02日

COMPASS本部教室 より良く、優しく(2)
土曜日のCOMPASSです。本部教室で4月に放デイに移ったお友達、5月の半ばになると自然な形で変化が現れ始めます。それまでは許可も得ず勝手に道具を持ち出して使ったり、思うままに勝手に振る舞うことが自由

新着ブログ 2022年07月01日

COMPASS本部教室 より良く、優しく(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS本部のお友達はこの春小学生になり、児童発達支援から放デイへ移行してきました。お友達は自我が強く、どこまでも自分流を通そうとする傾向がありました。自分しか見えて

新着ブログ 2022年01月31日

COMPASS本部教室 春に向けて新しい目標へ!
月曜日のCOMPASSです。リニューアルしたCOMPASS本部教室に昨年10月から通い始めたお友達。どちらかといえば大人しい印象で、やりたいことがあっても、嫌だったとしても、うまく想いを伝えることがで

新着ブログ 2021年12月16日

COMPASS本部教室 受け入れる心の準備ができて
木曜日のCOMPASSです。COMPASS本部教室のお友達は幼児期からCOMPASSに通い、就学のタイミングで放課後等デイサービスに移ってきました。お友達は初めてのこと、見慣れない場所、そして人の輪に

新着ブログ 2021年11月17日

COMPASS本部教室 時間、道筋、方法が違っても
水曜日のCOMPASSです。COMPASS本部教室のお友達、就学前の3月から通い始め、現在小学校4年生になりました。保護者様が特に気にしておられたお友達の困りごとは「箸を正しく握ることができず、上手に

新着ブログ 2021年09月14日

COMPASS本部教室 優しい振る舞い、楽しく交流へ
火曜日のCOMPASSです。COMPASS本部教室のお友達、通い始めて4年が過ぎました。お友達同士のコミュニケーションを通して「善悪の判断」ができるようになって欲しいんですとご相談しておられたそうです

新着ブログ 2021年06月02日

COMPASS本部教室 夢見た成長の春へ
水曜日のCOMPASSです。COMPASS本部教室にお友達が通い出したのはお友達がもうすぐ年中さんと言う時期でした。保護者様によればお友達は発語がなく、言いたいことが伝えられないことが心配だと話してお

新着ブログ 2021年05月06日

COMPASS本部教室 力強い笑顔の先に向かって
木曜日のCOMPASSです。お友達は、同じCOMPASSの系列の児童発達支援から通い始め、就学後は放課後等デイサービスに移り、昨年10月からは本部教室に通うことになりました。トイレの手順はマスターして

新着ブログ 2021年04月12日

COMPASS本部教室 この場所から思いを寄せて
月曜日のCOMPASSです。保護者様は「社会に出ても困らない様に自立した生活が出来るようになって欲しい。」と願っておられました。当時2歳のお友達は発語がなく、伝わらないもどかしさで人に手を上げてしまう

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧