COMPASS三豊 避難訓練・・・命を守るために

木曜日のCOMPASSです。
COMPASS三豊では、今年も地震を想定した避難訓練が行われました。

海の向こうですが、南米ペルー北部ではこの日曜日に地震の規模(マグニチュード)は8.0の大きな地震が起きました。
前日の土曜には千葉県南部でM5.1、金曜には埼玉でもM4.2・・・日本では震度1以上であればほぼ毎日どこかで地震が起きています。

5月13日にも第19回南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会、第397回地震防災対策強化地域判定会が行われました。
南海トラフ沿いの大規模地震(M8からM9クラス)は、「平常時」においても今後30年以内に発生する確率が70から80%であり、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から既に70年以上が経過していることから切迫性の高い状態です。

予告なく起きる大地震、その時子供達の命を守ることは何より大事な使命です。
全国のCOMPASSでは、定期的に全ての事業所で避難訓練を行っています。

三豊の避難訓練は、最初にお友達に避難訓練の大切さを話し、なぜ避難訓練をするのかを話しました。
そして、避難のお約束
「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」
しっかりとお友達に伝えます。
それから先生とお友達全員でどのような逃げ方が安全なのか一緒に考えていきました。

今回は、そばに机があるところで行い、“地震が来たら机の下にもぐる“という訓練を実践しました。

パニックを起こすかもしれないお友達には、事前にアラームの音を聞かせ、避難訓練で鳴ることを伝えます。
事前に大きな音がなることがわかっていたお友達はパニックを起こすことなくスムーズに身を隠すことができました。
手で頭を隠し、上手に隠れることができています。
お友達は、机の下にいるときもふざけたり、話したりせずに静かに先生の指示を待ちます。

揺れが収まったと想定して、素早く外へ!
定められた避難場所まで、わずか5分で避難することができました。
起きては欲しくない地震。
COMPASSでは最悪の時が来ても、最善の準備と対策で命を守る行動ができるよう、今後も避難訓練を積み重ねて参ります。

COMPASS発達支援センター三豊
所在地:〒769-1502
    香川県三豊市豊中町笠田笠岡2074番4
連絡先:0875-23-6088

(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧