お知らせ 2023年01月13日

COMPASS.Jr 自分で意識した行動を(2)
金曜日のCOMPASSです。それは小学校3年生の夏になると、ひらがな全てではありませんが、読み書きの習熟度がかなり進み、50音表を見ずに書ける文字が増えました。数認知も進み、数字と数量を一致させること

お知らせ 2023年01月12日

COMPASS.Jr 自分で意識した行動を(1)
木曜日のCOMPASSです。もうすぐ入学式という4年前の4月の最初の日、それが同じCOMPASS系列事業所の児童発達支援に通っていたお友達がCOMPASS.Jrにやってきた最初の日でした。お友達は周り

新着ブログ 2022年08月18日

COMPASS.Jr 社会への準備を(2)
木曜日のCOMPASSです。COMPASS .Jrのお友達に確かな成長が見られ始めたのは、今年の6月に入った頃からだったそうです。利用するたびに「時計を読む」「時間を意識する」という課題に取り組んでき

新着ブログ 2022年08月17日

COMPASS.Jr 社会への準備を(1)
水曜日のCOMPASSです。COMPASS.Jrに通うお友達は3年目の夏を迎えています。そしてこの夏は、お友達が学生として経験する最後の夏でもあります。3年前の春、高校1年生になったばかりのお友達がC

新着ブログ 2022年07月09日

COMPASS Jr こだわりが素敵な個性に変わるまで(2)
土曜日のCOMPASSです。お友達が通い始めた春から夏を見送り、秋が過ぎ、COMPASSでは冬を迎えます。自分自身を縛っていた時間へのこだわり、そこからの解放がわずかでも見られるようになったのは、10

新着ブログ 2022年07月08日

COMPASS Jr こだわりが素敵な個性に変わるまで(1)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS Jrに通うお友達は8歳、この春小学校2年生になりました。小学校の入学を契機にCOMPASS Jrに通い始めたお友達。保護者様が心配しておられたのは、お友達と

新着ブログ 2022年05月31日

COMPASS.Jr 優しい感覚を育てて(2)
土曜日のCOMPASSです。触覚が過敏なお友達、利用当初は椅子に座ることが時に怖いと言い、締め付け感のある下着やズボンも嫌がっていました。工夫と配慮を凝らし、COMPASSで過ごす毎日が心地よいもので

新着ブログ 2022年05月30日

COMPASS.Jr 優しい感覚を育てて(1)
月曜日のCOMPASSです。COMPASS.Jrに一昨年の4月から通い始めたお友達がいます。当時お友達は小学校1年生でした。感覚が過敏なお友達、肌に触れるズボンやパンツ、オムツなど、お腹周りのしめつけ

新着ブログ 2022年03月11日

COMPASS.Jr そして、願いは叶うということ
金曜日のCOMPASSです。COMPASS Jrに通い始めてもうすぐ3年目に入るお友達。お友達は自分目線で何もかも判断してしまい、相手がどう感じているのかを考えることはありませんでした。自分が知ってい

新着ブログ 2022年02月17日

COMPASS Jr. 卒業する君ヘの贈り物
木曜日のCOMPASSです。COMPASS Jrに通い始めて4年目、この春お友達は小学校を卒業します。4年前、保護者様は「COMPASSが楽しい場所となり学習も頑張ってほしい。」そして「苦手な学習の分

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧