動画のご紹介✨ 2025年09月18日

【モヤモヤする】「ママ」と言い始めたのは3歳くらい。気になる息子の成長と、COMPASSでの療育。
こんにちは!COMPASSです☘️今回は、とっても素敵な成長の物語をご紹介します。COMPASS発達支援センター武蔵新城に通う1年生の男の子の、たった半年の挑戦と変化に注目

動画のご紹介✨ 2025年09月11日

「ただいま」COMPASS発達支援センターが、もう一つの帰る家。
こんにちは!COMPASSです☘️今回は、COMPASS発達支援センター宿毛に通うお友だちの「たった半年の大きな変化」をご紹介します。最初に事業所を訪れた日のことを、先生た

動画のご紹介✨ 2025年09月04日

ボクは4歳になっても自分の名前が言えなかった。でも、こんなこともできるように!
こんにちは!COMPASSです☘️今回ご紹介するのは、心疾患を抱えて生まれ、言葉の遅れに悩んでいた男の子が、COMPASS発達支援センター高知.Jrに週5日通い続ける中で、

動画のご紹介✨ 2025年08月28日

【自閉スペクトラム症】癇癪や情緒を安定して信頼関係を築いていく
こんにちは!COMPASSです☘️今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター大村ネクストに通う、小学1年生のお友だちの成長ストーリーです。自閉症スペクトラム症を抱え

動画のご紹介✨ 2025年08月25日

【手遊び歌】おふろジャブジャブ♪ 発語を促す手遊び歌
こんにちは!COMPASSです☘️今回ご紹介するのは、発語が難しいお友だちにもおすすめの手遊び歌「おふろジャブジャブ♪」です🛁🎵「じゃぶじゃ

新着ブログ 2025年09月01日

COMPASS発達支援センター樟葉 「やりたい」の気持ちが見えてきた日々
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター樟葉に通う、小学3年生の男の子のお友だちです。ダウン症のあるお友だちは、2020年から通所を始め、現在は週4回、多機能型の事業所で支援を受

動画のご紹介✨ 2025年08月21日

COMPASS発達支援センター大野城 片道2時間の「通いたい」気持ち
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター大野城に片道2時間かけて通ってくれている、小学2年生の女の子とそのご家族の5年間の歩みです。お友だちはダウン症があり、現在は放課後等デイサ

新着ブログ 2025年08月30日

COMPASS発達支援センター熊本東 泣いていた日々からの一歩。言葉がつなぐ笑顔の輪
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター熊本東 放課後等デイサービスに通う小学1年生の女の子のエピソードです。令和4年8月から児童発達支援を利用していたお友だちは、2025年4月

新着ブログ 2025年08月23日

COMPASS発達支援センター中津 言葉と行動がやさしく変わる時間
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター中津に通う小学4年生の女の子のお友だちのエピソードです。利用を始めた当初、お友だちは乱暴な言葉遣いが多く、落ち着いて座ることが難しい様子で

新着ブログ 2025年08月20日

COMPASS鍋島. 好きから始まる集中のちから
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター鍋島に通う、年中さんの5歳のお友だちのエピソードです。お友だちは、集中して一つのことに取り組むのが少し苦手で、活動の途中でふと立ち上がった

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧