お友達の成長!ブログ 2025年06月19日

丸亀Believe 「わかってほしい」から「わかり合える」へ
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター丸亀Believeに通う小学3年生のお友だちの成長の軌跡です。「今○○したい」と強く主張しては叶わずに泣いてしまったり、言葉の理解が追いつ

お友達の成長!ブログ 2025年06月18日

COMPASS.Sunny 伝えたい気持ちが言葉になるまで
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS.Sunnyに通う5歳の男の子、お友だちの成長ストーリーです。思いを伝える手段が限られ、気持ちの行き場が“いたずら”や“ひっくり返る”行動に現れていたお友

お友達の成長!ブログ 2025年06月14日

COMPASS発達支援センター神埼『わたしの世界』から小学校へ
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター神埼に通う6歳の女の子、お友だちの成長の物語です。興味のあることには積極的に取り組む反面、マイルールの中で過ごす時間が多かったお友だち。そ

動画のご紹介✨ 2025年06月12日

【手遊び歌】おたまじゃくしはかえるのこ♪ 発語を促す手遊び歌
こんにちは!COMPASS発達支援センター公式チャンネル「コンパス ハッピーチャンネル」より、今回も楽しく発語を促す動画をご紹介します。タイトルは【手遊び歌:おたまじゃくしはかえるのこ】です♪この手遊

動画のご紹介✨ 2025年06月16日

【パネルシアター】メリーさんのひつじ♪ 子ども達の知能を伸ばすシアターシリーズ
こんにちは。今日は、COMPASS発達支援センターの公式YouTubeチャンネル「コンパス ハッピーチャンネル」より、新しいパネルシアター動画をご紹介します。今回の作品は、「メリーさんのひつじ」です。

お知らせ 2025年06月11日

更新についてのお知らせ
いつもCOMPASSの投稿をご覧いただきありがとうございます!このたび、みなさまにもっとわかりやすく、役立つ情報をお届けするために、投稿内容を厳選してお届けすることにいたしました。そのため、これまでよ

お友達の成長!ブログ 2025年06月10日

compass宇佐 毎日通うことで見えてきた変化(2)
コンパスへの通所が日常となり、学びが深まるにつれ、お友だちにはたくさんの成長が見られるようになってきました。当初は順番を待てなかった場面でも、今では「待つ」「譲る」ことの意味を理解し、少しずつ周囲の状

お友達の成長!ブログ 2025年06月09日

compass宇佐 毎日通うことで見えてきた変化(1)
こんにちは。今回は、compass発達支援センター宇佐に通う小学生のお友だちのエピソードをご紹介します。お友だちは2023年9月からコンパスを利用され、最初は週2〜3回からのスタートでした。こども園で

お友達の成長!ブログ 2025年06月07日

COMPASS発達支援センター古賀 ことばに気持ちをのせて(2)
秋が深まる頃、お友だちの読み書きの力には、確かな成長が感じられるようになってきました。文字の読みはほぼ定着し、まだひらがなとカタカナの使い分けには戸惑いがあるものの、音読も少しずつスムーズにできるよう

お友達の成長!ブログ 2025年06月06日

COMPASS発達支援センター古賀 ことばに気持ちをのせて(1)
こんにちは。今回は、COMPASS発達支援センター古賀に通う小学2年生のお友だちの様子をご紹介します。お友だちが通い始めたのは、2024年4月のこと。週に2回、月に8〜10日ほどのペースで通所されてい

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧