事業所のお知らせ一覧のお知らせ一覧

動画のご紹介✨ 2025年06月26日

【自閉スペクトラム症】癇癪や情緒を安定して信頼関係を築いていく
こんにちは!COMPASS発達支援センター公式チャンネル「COMPASS・療育チャンネル」より、今回は、情緒が不安定だったお友だちが少しずつ落ち着きを見せ、学習へと向かっていく過程を追った動画をご紹介

新着ブログ 2025年06月28日

COMPASS発達支援センター高松 ゆっくりと、確かに育つ“できる”の芽
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS児童発達支援センター高松に通う中学2年生のお友だちの成長の軌跡です。言葉がうまく出せず、自分の思いを伝えるのが難しかった頃。集中が続かなかったり、やりたく

新着ブログ 2025年06月25日

COMPASS発達支援センター本部(放課後) 気持ちの整理が、夢への一歩に
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センターに通う中学1年生のお友だちの成長のお話です。こだわりが強く、同じことを繰り返し言ったり、気持ちがうまく伝えられずに混乱したりする場面も多か

新着ブログ 2025年06月21日

COMPASS.松茂wing その一歩に、やさしさをのせて
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS.松茂wingに通う年長さんの男の子の成長の様子です。元気いっぱいに動き回る姿が印象的だったお友だち。でも時には力加減が難しく、周囲にハラハラする場面もあ

お友達の成長!ブログ 2025年06月19日

丸亀Believe 「わかってほしい」から「わかり合える」へ
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター丸亀Believeに通う小学3年生のお友だちの成長の軌跡です。「今○○したい」と強く主張しては叶わずに泣いてしまったり、言葉の理解が追いつ

お友達の成長!ブログ 2025年06月18日

COMPASS.Sunny 伝えたい気持ちが言葉になるまで
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS.Sunnyに通う5歳の男の子、お友だちの成長ストーリーです。思いを伝える手段が限られ、気持ちの行き場が“いたずら”や“ひっくり返る”行動に現れていたお友

お友達の成長!ブログ 2025年06月14日

COMPASS発達支援センター神埼『わたしの世界』から小学校へ
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター神埼に通う6歳の女の子、お友だちの成長の物語です。興味のあることには積極的に取り組む反面、マイルールの中で過ごす時間が多かったお友だち。そ

お友達の成長!ブログ 2025年06月10日

compass宇佐 毎日通うことで見えてきた変化(2)
コンパスへの通所が日常となり、学びが深まるにつれ、お友だちにはたくさんの成長が見られるようになってきました。当初は順番を待てなかった場面でも、今では「待つ」「譲る」ことの意味を理解し、少しずつ周囲の状

お友達の成長!ブログ 2025年06月09日

compass宇佐 毎日通うことで見えてきた変化(1)
こんにちは。今回は、compass発達支援センター宇佐に通う小学生のお友だちのエピソードをご紹介します。お友だちは2023年9月からコンパスを利用され、最初は週2〜3回からのスタートでした。こども園で

お友達の成長!ブログ 2025年06月07日

COMPASS発達支援センター古賀 ことばに気持ちをのせて(2)
秋が深まる頃、お友だちの読み書きの力には、確かな成長が感じられるようになってきました。文字の読みはほぼ定着し、まだひらがなとカタカナの使い分けには戸惑いがあるものの、音読も少しずつスムーズにできるよう

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧