COMPASS発達支援センター中津 言葉と行動がやさしく変わる時間

新着ブログ 2025年08月23日

COMPASS発達支援センター中津 言葉と行動がやさしく変わる時間
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター中津に通う小学4年生の女の子のお友だちのエピソードです。利用を始めた当初、お友だちは乱暴な言葉遣いが多く、落ち着いて座ることが難しい様子で

新着ブログ 2025年08月20日

COMPASS鍋島. 好きから始まる集中のちから
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター鍋島に通う、年中さんの5歳のお友だちのエピソードです。お友だちは、集中して一つのことに取り組むのが少し苦手で、活動の途中でふと立ち上がった

新着ブログ 2025年08月16日

COMPASS発達支援センター.飯塚「ぼくも言いたい」が芽を出すとき
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター飯塚に通う小学1年生のお友だちのエピソードです。お友だちは、お話しすることが大好き。ただし、自分のことをたくさん話したい気持ちが先立ち、お

新着ブログ 2025年08月13日

COMPASS Jr 動きたい気持ちと、伝えたい想い
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センターJrに通う小学2年生のお友だちのエピソードです。4月に新しく利用を始めたばかりのお友だちは、じっとしていることが難しく、授業中も5分も座っ

新着ブログ 2025年08月09日

COMPASS発達支援センター宿毛 猫の声から言葉のひとことへ。
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター宿毛に通う小学校1年生のお友だちです。 初めてコンパスを訪れたのは、6歳の春。保育園では、集団での指示が入りづらく、順番やルールの理解も難

新着ブログ 2025年08月06日

COMPASS発達支援センター松山 聞こえるようになった声、そのひとことに詰まった勇気
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター松山に通う年長のお友だちのお話です。コンパスに通い始めたのは、5歳の夏。言葉の数が少なく、たとえ声に出しても聞き取りづらいことが多く、お友

新着ブログ 2025年08月27日

COMPASS大村Link 『もう一度歩き出す』を叶えた高校2年生の物語
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター大村Linkを利用している高校2年生のお友だちのエピソードです。お友だちは、中学時代には気の合う仲間や恩師に恵まれ、有意義な学校生活を送っ

新着ブログ 2025年07月30日

COMPASS発達支援センター三豊 関わりがくれた自信の芽
こんにちは。今回ご紹介するのは、COMPASS発達支援センター三豊に通う、高校3年生の男の子のお話です。2015年11月から利用を始めたお友だちは、支援学校に通いながら、週に1度、木曜日にCOMPAS

新着ブログ 2025年04月26日

COMPASS.Clover ネガティブを解消して(1)
土曜日のCOMPASSです。COMPASS.Cloverのお友達が通い始めて2年半が経過しました。お友達同士の距離感がつかみにくく、コミュニケーションが上手く取れないことがあるのだそうです。結果にこだ

新着ブログ 2025年04月25日

COMPASS井堀 静かタイムとお友達(2)
金曜日のCOMPASSです。COMPASS井堀のお友達が通い始めて1年が過ぎ、秋を迎えた頃お友達の成長が顕著に現れ始めました。それまでお友達は、相手が誰でも”手を繋ぐ”ことができませんでした。それなの

初めての方へ

COMPASSの療育手法
ご利用者の声
COMPASS施設一覧